阪神淡路大震災、今日で10年

震災から10年経過ということで特番を録画しまくっていたのだが、
大がかりな検証もの
を期待していたのに
行く年来る年風『あの日を忘れないでね』
的な番組ばっかり。どうやら僕の感覚のほうが相当ズレているらしい。

思い返すと、神戸を出ると決まって
「震災はどうだった?(又は、どうでした?)」
という質問を喰らいまくってた。

今日までに累計数十回くらい話した気がする。ひょっとすると百回を上回って話したことになっているかもしれない(この回数は、決して多い部類に入るものではないはず)。

テレビでの惨状の印象をそのままに聞いてくるので、これがまた答えにくいんだ。しかも、どういうわけか、聞いてきた人のなかで半分くらいの人は、把握すべき大まかな数字がすっぽりと落ちていて、僕はそこから話し始めていくことが多いので正直面倒くさい。

次第に返答が変容して、だんだん社交辞令モードっぽくなってくる。
今日は夜遅いので、また後日。

サトエリは東灘区に住んどったんか

あの日官邸応答せず(14:00〜、テレ朝系)」という番組を見ていたのですが、何でか知らんけど佐藤江梨子がゲスト。

番組中の話によれば、中一のときに東灘区で被災したそうです。サトエリは東灘区に住んどったんかと、ちと驚きました。

そこでインターネットですよと、「東灘区 サトエリ」で検索をかけてみたところ、出るわ出るわ、転勤族の家庭で当時はJR住吉駅北の神戸屋レストランの近くに住んでいたらしい。ついでながら、東京都という設定ではなく千葉県出身なのらしい。こういうしょうもない情報が引っかかってくるなんて、いやはや、検索サイトってこわひ。

Logitechブース、データをダウンロードして利用する学習リモコンなどを展示 (1/2)(1/11 ITMedia)

こういった試みが日本でも欲しい
Logitechのリモコンは、写真から察するにアメリカンサイズ。これじゃ、そのままでは日本ではウケないでしょう。リビングの空間を破壊するX-BOXの襲来を思い出します。

ただ、こういった試みは嫌いじゃない。むしろ、好き。「テレビの電源を入れ、ビデオ入力に切り替え、ビデオデッキの電源を入れ、ビデオの再生を開始する、といったような一連の動作を連続で登録することで、わざわざリモコンの機能を切り替えなくても一発でビデオ再生までたどりつけるわけだ。」とかいうのも、あれば便利そう。

っていうか、携帯電話で何でもかんでも家の家電を一元化して操作できるようにして欲しいのですが、さっさと実現してくれませんかね、SONYさん。

「あいつは怪しい」元警察トップに職務質問

[お笑いニュース]
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-041207-0004.html

このニュースは、「注目URL」から知りました。リンクを辿ると、本人の弁が載っています。少し長い文章ですが、粘着ぶりがかなり面白いです。
http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html

こんな感じ。

はじまり

11月11日午前、道玄坂を登った歩道で
四人組(警察官)に絡まれる。
交番に行こうとせがまれる。
タクシーで行くと無茶を言う(風邪をひいていたらしい)。
渋谷署に着く。
署長に会わせるよう要求する。
タバコせがむ。
何とか代理さん出てくる。
何とか代理さんは、国家公安委員長というものを知らなかったらしい。
何とか課長さんが張り切って出てくる。
副署長が声をかけてくる。
お茶をもらう。
長説教開始(笑)。
現場の四人のなかで一番階級の高い者を呼びつける。
警邏の現場の上司と思われる警察官が誤って、来る。
再度、現場の四人のなかの一番階級の高い者を呼びつける。
階級が同じで年齢が一番上の現場の警察官来る。
副所長と上司と現場の一人に説教開始(笑)。
はぐれ刑事純情派"の藤田まことについて力説する。
事の顛末をWebサイトに書くと宣言する。
副所長が頭をさげる。

おしまい

その後も、Web上では文句たらたらと文章が続きます。久しぶりに大笑いさせていただきました。結局、署長までは辿り着けなかったみたいですが、こんなに強気に出れるのも弁護士と元国家公安委員長という立場があってか?一般市民はこんなに強く出られませんってば(笑)。

diNovo日本語版

ロジクール、スタイリッシュで省スペース・薄型のコードレスキーボードとマウスのセット『diNovo Cordless Desktop』を発表――発売は12月3日(ASCII24)

すげぇ格好いい。欲しい。マウス要らね。

MX-1000小ネタ−重度の飛ぶ飛ぶ病

なーんだ。飛ぶ飛ぶ病は、10月16日以前(日本での発売日)から報告されているのか。しかも、やっぱりというか不良レシーバ説を補強するような内容です。

記事はこれ
http://3dgpu.com/forums/lofiversion/index.php/t1258.html

10月15日 05:06の投稿を見てください。動画(wmv, 2.5MB)が上げられています。
↓これ(上記を経由してね)
http://www.saunalahti.fi/~henp75/mx1000hiiri.wmv
編集が加わっていないとすると、重度の飛ぶ飛ぶ病です。私のは、SetPoint2.14に上げてPS/2繋ぎにしてからは飛んでいないので、「ま、いっか」で済ませているのですが、これだと耐えられないケースですよね。


同じく同ページの10月18日投稿


Response (Logitech) 18/10/2004 06.10 AM
Dear Tatus,

Thank you for contacting Logitech's Electronic Technical Support.

I understand that the mouse pointer does not track properly. You have mentioned that the mouse pointer is very erratic.

The issue you are experiencing could be due to defective receiver. Please return the mouse to the point of purchase for an exchange during your warranty period. I am sorry for the inconvenience caused.

太字は引用者)
興味深いのは、Tatusさんは、(投稿記事のやり取りから)製品を送り返していないのに、Logitechのサポートでは、不備なレシーバに帰すると推定していることです。基準外レシーバが一定数混じってたんだろうと勝手に考えます。


ところで、MX-1000でuser.xmlを書き換えて8ボタンフルに使う技は、とっくの昔に投稿されていました。
↓これの記事だと
http://3dgpu.com/forums/lofiversion/index.php/t310-700.html
Sheikさん投稿 29 2004, 02:52 PMが初出。
とっとと読んでいれば、右往左往する手間が省けていたんですがねぇ。ともかく、Sheikさんの意見と同じように、隠し設定になっている意味がさーっぱりわかりません。どうせ、誰かが明かにして周囲に広めるんだし最初から設定できるようにしておけばいいのにと思ったりする。