Evernoteが日本でOneNoteより逆転している件

検索結果を見る限り、Evernoteの勢いが強いですね。日本では。2008年の6月に公開ベータ版が公表されてからもなお、進化のスピードはすさまじいものがあります(iPhoneとの親和性は高いし、APIを公表し始めたし。)。

「インポート(I) → Microsoft OneNote 2007(O)」という項目があることからして、完全に乗り換えのターゲットにされているOneNoteですが、この先どう進んでいくのでしょうか?

Google検索の結果(2009年1月6日)

全体 件数 英語 件数 日本語 件数
OneNote 5,390,000 &lr=lang_en 2,500,000 &lr=lang_ja 210,000
Evernote 1,160,000 &lr=lang_en 689,000 &lr=lang_ja 518,000
OneNote -Evernote 4,940,000 &lr=lang_en 4,150,000 &lr=lang_ja 253,000
-OneNote Evernote 1,060,000 &lr=lang_en 645,000 &lr=lang_ja 537,000
Onenote Evernote 53,700 &lr=lang_en 40,800 &lr=lang_ja 3,370

残されたキラーコンテンツって何でしょ?
私は「再生部分を表示」が強烈に便利なので使っています。

参考記事:
ITmedia PCUPdate:OneNote詳細実践編――オーディオ録音と音声メモ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0402/24/news072.html


一般的には、Outlookとの連携とこの「ビデオとオーディオの音声同期」の2つが強みなのだと思います。この2つが落ちれば、Evernoteの開発スピードと勢いにかなわないように思えます。


==以下、Evernoteの感想==
Windowsクライアントが3.0.0xxxになってしばらくしてから使い始めまた。Tapeの概念がTeddly Wikiみたいで良い感じ。ノートの枠でガチガチなOneNoteは正直古い。

ここがイヤ!

クライアント版の日本語検索がタコ!!

「本文」「本文部分」というデータがあっったとして、「部分」では検索に引っかかってくれない(現ver 3.0.0.981)。分かち書きの考え方で検索をしているのか、空白文字が頭にないとうまくいかないらしい。

ところが、Web版のほうはしっかり検索に引っかかってくれる。文字情報メインなら、無償上限50MBにかからないだろうから、Web版の使い勝手くらいがちょうど良い。


deta.exbが何かイヤ!
どっかの記事でGoogle Desktop Searchの検索対象にすれば、中身まで検索してくれるとあったが、うまくいかないぞー。(もちろん、Windows Searchでも駄目)。検索できないのは何かイヤ!!

たった一行で編集可能にする小技がScrapBook

やり方

[ロケーションバーに
javascript:document.body.contentEditable='true'; document.designMode='on'; void 0
を入れて、打ち込むだけ。

こんな感じ

これがScrapBookの「保存」にも効きました。ワロタ。
(せっかくScrapBookの付箋アノテーションがあるんだから、そっち使えよという話ですが・・)

つまり、マーカーで色を付けたり、「DOMイレーサー」で不要な箇所を消したあと、ページに何か書き加えた変更も「保存」できます。

※ただし、ScrapBookで保存時にcontentEditable="True"が残ります。消したい場合は最後まで読んでね。

詳しく知らないのですが、IE5.5からcontentEditableという独自要素が追加されまして、そのcontentEditable="True"がブラウザ上で反映されている場合は、編集可能な状態になっているんですね。Firefox3でも独自要素であるcontentEditableが反映されるようになっています(firefox2からかも。他のブラウザは知りません。)

ただし、「編集」は可能でも「保存」はできません。ブラウザで読み出されたときのhtmlなりphpなりをそのまま保存するわけですから、書き換わったページを保存するわけではないんです。

ところが、ScrapBookでは「保存」されていることが判明しました。

実験

こんなイレギュラーなやつでも


を入れて書き換えて

保存。

もう一度開くと・・・

書き換えが反映されています。

こんなものまで「編集」「保存」できるんですね。

普通のテキストファイルの場合は、

>javascript:document.body.contentEditable='true'; void 0
を打ち込むと、Fifefox君が頭を悩ませたあげく、

編集可能状態にはなりますが・・・

保存して開くと、残念。反映されません。


ただのテキスト


ただのテキスト


こいつらは、





ただのテキスト

こう書き換わります。

ならば、こいつはどうか?

>htmlと書いてない偽のhtm
拡張子をhtmにしているだけの、中身テキストですが、

書き換えて開いてみると





htmlと書いてない偽のhtm
に書き換え

と補完されたようです。

これで、だいたいわかってきましたね。

拡張子さえ合わせれば、ScrapBookで編集が保存できます。
html,htm,phpは大丈夫で、xmlはダメです。

元に戻してみよう

contenteditable="true"を無効にすればいいのですから、要素自体を消すか、"true"を"false"にすればいいです。

要素自体を消すならば、


※間違っても「」全体を消さないでください


書き換えならば、



でいいです。

−おしまい−

この話はScrapBook公式ブログのhttp://www.xuldev.org/blog/?p=174に出ていました。

gooによるWikipedia(ウィキペディア)記事全文検索が軽い!速い

「見出し語検索」だけでなく「全文検索」ができます。
NTTレゾナントの中の人がガンガッテいるのでしょうか?
(検索対象はja.wikipedia.orgのみ)

Wikipedia(ウィキペディア)記事検索 - goo
http://wpedia.search.goo.ne.jp/index.html


◇こちらはGoogleによるja.wikipedia.org全文検索
http://www.google.co.jp/custom?domains=ja.wikipedia.org


以下、自家用。
※2バイト文字でもうまくいっていたのですが、2008夏頃から文字化けするようになりました。
※URLもhttp://wpedia.goo.ne.jp/list/?w=検索文字列&mode=1 に変更されています。


;左ボタンで範囲指定しながらDを押すと
;バックグラウンドで全文検索をかける
;AutohotkeyスクリプトFirefox用)
;

~LButton & D::
bk=%ClipboardAll%
Send,{LButton up}
Send,^{c}
Clipwait,
Clipboard=http://wpedia.search.goo.ne.jp/searchlist.html?MT=%Clipboard%&mode=3
ControlSend,,^{l},ahk_class MozillaUIWindowClass
Sleep,300
ControlSend,,^{v},ahk_class MozillaUIWindowClass
ControlSend,,{Enter},ahk_class MozillaUIWindowClass
Clipboard=%bk%
return

;DonutP
LButton & D::
bk=%ClipboardAll%
Send,{LButton up}
Send,^{c}
Clipwait,
Clipboard=http://wpedia.search.goo.ne.jp/searchlist.html?MT=%Clipboard%&mode=3
ControlSend,,^{o},ahk_class WTL:Donut
Sleep,200
ControlSend,Edit1,^{v},ahk_class #32770
ControlSend,Edit1,{Enter},ahk_class #32770
Clipboard=%bk%
return

*[autohotkey]AHKでトリプルクリック!の転載

トリプルクリックで何かをさせようとしたとき、「ダブルクリック時に設定した割り当て」も同時に発動してしまうのですが、pmokyさんが上手く回避されています。

スクリプトと詳しくは
http://d.hatena.ne.jp/pmoky/20070901/p1
から。

ahkでウィンドウ切り替え

Windowsキー+タブ移動がどうもしっくりいかなかったのですが
Autohotkeyのせいじゃないですが進み過ぎたり、暴発したり・・・)、
下記のスクリプトで試したところ極めて安定しているので貼り付け。

;《右マウス+左ホームポジションで窓切り替え》
~XButton1 & a::
Send,#{b}
Send,+{Tab}
Send,{return}
return
XButton1 & s::
Send,#{b}
Send,+{Tab}
Send,{Right 1}
Send,{return}
return
XButton1 & t::
Send,#{b}
Send,+{Tab}
Send,{Right 9}
Send,{return}
return

話のキモは、フォーカスの最初を「Windowsキー+b タスクトレイ(タスクバーの通知領域)に移動」を持ってきたことです。

次に、Shift+Tabでタスクバーにフォーカスを逆順で移すと。

Windows+Tabで安定しなかった人に、どうでしょ(WindowsXP以降)。

*[備忘録][ツールチップ][ヒント][Autohotkey]ツールチップのフォン

a4techs2007-11-18

Windowsツールチップのフォントサイズを変更することに詰まっていたので、書き込み。

ツールチップのサイズなんて極端に変でない限りどうでもいいと思っていたのですが、Autohotkeyからtooltipを呼び出したときにフォントサイズがやや小さくて困っていたんですね。

以下のやり方から変更。

Windowsのシステムフォントの設定を見直すんですね。

   (1)画面のプロパティ
   (2)デザイン のタブを開く
   (3)詳細設定(D)を開く
  
   (4)指定する部分(I)の「ヒント」を指定する
   (5)フォントとサイズを変更する

超久しぶりにWindowsヘルプを開いて、「ツールチップ」で探したものの見つからず、小一時間引っかかりました。